2022年度 成年後見人材育成研修・名簿登録研修
「成年後見人材育成研修人材育成研修」は、日本社会福祉士会からの委託研修です。4日間で修了し、生涯研修制度の2単位、認定社会福祉士制度の分野専門研修2単位(高齢分野)として認証されています。
「成年後見人名簿登録研修(受講には人材育成研修の修了が必須)」は、日本社会福祉士会の運営指針に基づき、長野県社会福祉士会が実施する研修で、成年後見人等として実務を担う、ぱあとなあ名簿に登録を希望する会員が対象の研修です。
1 日 時
【人材育成研修】
1日目 2022年 8月 27日(土) 9:30~16:50
2日目 2022年 8月 28日(日) 9:30~16:50
3日目 2022年11月26日(土) 9:30~16:40
4日目 2022年11月27日(日) 10:00~16:10
【名簿登録研修】
2023年 1月29日(日) 9:30~16:45
2 研修方法
Zoomを使用したオンライン研修
3 開催要項・カリキュラム
4 受講要件
- 長野県社会福祉士会および山梨県社会福祉士会に所属する正会員
- 日本社会福祉士会の基礎課程(基礎研修Ⅰ~Ⅲ)を修了している者、若しくは日本社会福祉士会の旧生涯研修制度の共通研修課程を1回以上修了している者
- カリキュラムの全課程を出席できる者
5 受講対象会員・定員
長野県社会福祉士会会員 20名
山梨県社会福祉士会会員 5名
※受講申込が一定数に満たない場合は、研修開催を中止することも
あります。
6 受 講 費
人材育成研修:50,000円
(別途市販テキスト代、約14,000円が必要となります)
名簿登録研修:無 料
※一旦納入された受講費は、主催者の責による場合以外は返金いたし
ません。
7 申込方法
①長野県社会福祉士会会員の方は、下記申込フォームよりお申し込みください。FAX・電話での申し込みは受け付けできません。
②山梨県社会福祉士会会員の方は、山梨県社会福祉士会からの推薦が必要なため、下記申込書で山梨県社会福祉士会事務局にお申し込みください。
8 申込期限
2022年6月8日(水)
9 その他
- 新型コロナウイルス感染症拡大によるスタッフ・講師等の外出制限や
配信場所が確保できない場合、自然災害等により開催に変更が生じる
場合は、研修前日までにメール配信・ホームページ等でご案内いたし
ますので各自ご確認ください。
10 問合せ先
公益社団法人 長野県社会福祉士会事務局
TEL 026-266-0294 FAX 026-266-0339
E-mail info@nacsw.jp