高齢者・障がい者虐待対応専門職チーム派遣事業
「虐待対応専門職チーム」とは
◆高齢者・障害者虐待防止法の理念に基づき、県内の市町村が受理した高齢者・障がい者等への虐待(疑いを含む)について、その具体的な対応と体制整備等の支援(アドバイス等)を行います。
虐待対応専門職チーム派遣案内
高齢者虐待対応帳票
高齢者虐待対応帳票をダウンロードすることができます。全国の市町村及び地域包括支援センターで活用されています。県内でもご活用ください。
- 1 養護者による高齢者虐待に関する帳票(Ver.Ⅱ-2.2)
- 2-1 養介護施設従事者等による高齢者虐待対応帳票【相談受付~事実確認報告書】(Ver.Ⅰ-1.1)
- 2-2 養介護施設従事者等による高齢者虐待対応帳票【アセスメント・対応計画・評価票】(Ver.Ⅰ-1.1)
- 3 養護者による障害者虐待対応帳票
- 4 障害者福祉施設従事者等による障害者虐待対応帳票
- 5 使用者による障害者虐待対応帳票
【市町村・都道府県における高齢者虐待への対応と養護者支援について(厚生労働省マニュアル)】
- 表紙・目次
- Ⅰ 高齢者虐待防止の基本
- Ⅱ 養護者による虐待への対応(市町村における業務)
- Ⅲ 養介護施設従事者等による虐待への対応
- 引用文献 ・ 参考文献及び改訂委員会委員名簿
- 資料1-1 高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律(平成17年11月9日法律第124号)の概要
- 資料1-2 高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律(平成17年11月9日法律第124号)
- 資料1-3 高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律施行規則
【長野県 養護介護施設従事者等による高齢者虐待への対応について(長野県マニュアル)】